勤務先名称:グッドタイム訪問看護ステーション・茅ヶ崎
グッドタイム訪問看護ステーション・茅ヶ崎/<訪問看護 正社員>(夜勤配置あり)
<辻堂駅>徒歩9分<訪問看護>正社員の募集です。正看護師のみ。
シフト制
交通費支給
駅チカ・駅ナカ
学歴不問
20代活躍中
30代活躍中
ミドルも活躍中
昇給あり
社会保険制度あり
制服あり
バイク・車通勤OK
友達と応募OK
研修制度あり
資格取得支援
体を動かす仕事
残業ほぼなし(月20時間未満)
産休・育休制度実績あり
ブランクOK
職場が分煙
休日面接OK
看護師
月1シフト提出
■基本情報
職種 |
訪問看護師ホスピスフロアでのお仕事 |
雇用形態 |
正社員(勤務形態:変形労働時間制) 契約期間:期間の定めなし |
勤務地 |
〒253-0014 神奈川県茅ヶ崎市本宿町3-27 >> 地図 |
最寄駅 |
JR東海道本線 辻堂駅 徒歩9分 |
給与 |
月給350,000円~400,000円 年収4,200,000円~4,800,000円 ※月額・年収ともに月に夜勤5回をした場合の給与モデルとなります。
※夜勤明けの翌日は基本お休み。
※各拠点で夜勤回数は異なるため、夜勤回数、翌日のお休みともお約束するものではございません。 |
交通費 |
交通費規定支給
◆交通費支給 上限50,000円/月
|
固定残業代 |
なし
|
[グッドタイム訪問看護ステーション・茅ヶ崎」は、有料老人ホーム「グッドタイムホーム・茅ヶ崎」に併設された在宅型医療事業所です。
海と太陽と緑の街、茅ヶ崎。おだやかな環境で心豊かなシニアライフを実現していただくことが、私たちの願いです。
就業環境の改善にも前向きに取り組み、上司による定期面談等も実施しています。
困ったことがあればいつでも相談できる環境なのでご安心くださいね◎
全国に450以上の事業所を展開中
施設外観
■仕事情報
仕事内容 |
◆ホスピスフロアにおける日々の看護業務。
◆訪問看護事業所(施設内に併設)から、各部屋へ訪問看護をして頂きます。
◆お薬の管理やご入居者様のバイタルチェックなどの健康管理が主な業務になります。
◆ゆったり、丁寧に心を込めてご入居者様に接することができます。
◆主治医や提携医療機関による医療のバックアップ体制が充実しているので、オンコールはありません。
【具体的には】
・バイタルサインの測定
・処置(創傷処置や排便処置を含む)
・点滴
・体位変換や清拭・排泄・食事などADL介助
・投薬(麻薬含む)管理
・患者の訴えの傾聴
・急な疼痛や急変時の対応
・コメディカルを含めたカンファレンス
・家族との連絡調整
・エンゼルケア
《訪問看護》
1コマ30分
疼痛管理を含む処置を行っていただきます。
訪問介護のコマを看護師が拾う場合もあるが、夜勤帯は看護業務のみ
コマ以外の時間帯は記録やご家族との連絡、次回訪問の準備などを行っていただきます。 |
必要な資格・条件 |
看護師 ※准看護師不可
※臨床経験3年以上必須
◆経験・スキル
看護師として一般的な病態生理や症状・治療の知識や観察力、洞察力がある方 |
勤務時間 |
勤務時間 09:30~18:00 (7.5時間)
最低勤務日数 週5日
※休憩60分
勤務時間 16:45~09:45 (15時間)
※休憩120分
※各拠点での夜勤回数は異なりますので夜勤回数、翌日のお休みともお約束するものではございません
|
勤務期間 |
3ヵ月以上~長期 |
休日・休暇 |
◆公休 月8日間 ※シフトによる
◆年間102日(月8日を原則とし、月毎の勤務予定表による)
◆その他有給休暇、特別(慶弔)休暇 ※有給取得率90%以上 |
勤務先名称 |
グッドタイム訪問看護ステーション・茅ヶ崎
|
待遇・福利厚生 |
◆昇給 年1回 ※本人の業務成績による
◆賞与 年2回 ※本人の業務成績による
◆交通費支給 上限50,000円/月
◆社会保険各種完備
◆制服貸与
◆車通勤補助あり
◆資格取得支援制度
◆施設内禁煙(敷地内屋外に喫煙場所設置) |
加入保険 |
「待遇・福利厚生」欄に記載 |
試用期間 |
試用期間あり(雇用条件の変更なし)
期間:最長6ヶ月
雇用条件の変更なし
|
勤務について |
◆ホスピスフロアの立ち上げに伴い訪問看護事業所を新規開設◆
本施設にて「豊かな生活」と「安心の医療」を両立させた今までにないホスピスを立ち上げます。
豊富な介護サービスのラインナップが強みの創生会グループはご本人様とご家族の意向に寄り添いながら
穏やかに最期をお迎え出来る場を提供します。
そこで重要になるのが最前線で働く看護師の皆様です。
ご入居される方は
末期ガン、人工呼吸器・気管切開、神経難病等の特定疾患などの方たちです。
緩和ケアを行いながら終末期を迎えられるご入居者様に対して、どの様なケアが出来るのか
どの様に接するのかなど求められる事は多くあります。
具体的な手技は吸引・バイタル測定・体交・呼吸器管理など
麻薬を使っている方も多くいらっしゃいます。
微妙なコントロールも必要になる為、ドクターとのコミュニケーションも非常に重要です。
ドクターに正確に情報を伝える事で正しいケアが可能となります。
更に処置だけではなく様子観察と心のケアも重要です。
高い志を持ち穏やかな生活を提供する為に努力してくださる看護師を求めます。
少しでもご興味がある方はお気軽にご連絡ください。
|
創生会グループについて |
創生会グループは国内17法人・海外2法人を合わせ450を超える事業所を展開しています。
有料老人ホームや特養・老健・訪問介護事業所・デイサービスなど多様な施設を展開し生き生きと暮らせる社会づくりに貢献してまいります。
|
感染対策 |
スタッフはもちろん、施設内においてもアルコール消毒の徹底や、紫外線清浄機の設置による対策を行っています。
◎施設内定期消毒 (手すり等の共有部分)
◎スタッフ出勤時の検温/アルコール消毒
◎アルコール消毒設置
◎マスク着用
◎レクリエーションの制限
※感染状況により制限強化/緩和を都度 検討対応しています。
|
関連キーワード |
看護/ナース/正社員/訪問看護/ホスピス/終末期/緩和ケア/ターミナルケア/若いスタッフが活躍中/子育てママ・パパ活躍中/中高年活躍中/中途採用/残業月10時間以下/PCスキル不要/資格を活かせる/経験者活躍中/ブランク復帰OK/ 学歴不問/希望休とりやすい/有給消化率90%以上
|
応募方法 |
WEB応募またはTEL応募 こちらのWEBまたは電話(応募者専用ダイヤル)よりご応募ください。 |
応募後のプロセス |
<選考プロセス>
応募フォームによる書類選考
▼
配属先担当者との面接
▼
内定(内定まで1週間程度)
※WEB面接をご希望の方はお申し出ください。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので,ご相談ください |
応募先企業 |
株式会社 創生事業団 |
担当者 |
首都圏事業部 採用チーム[KAKA] |
問い合わせ番号 |
0120-600-356 (平日10:00~18:00) <応募者専用ダイヤル>
※土日祝日休み
創生会グループ 採用部 |